機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

8

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~

アジアクエスト クラウドインテグレーション部の魅力をお話ししたいです

Organizing : アジアクエスト株式会社

Hashtag :#クラウド
Registration info

一般

Free

FCFS
14/18

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

アジアクエストについて何でも聞けるイベントを開催します! リモートで気軽に参加できてアジアクエストについて知ってもらえたらなという思いから企画しました。

時代はAWS1強の時代からマルチクラウドへ移行している。マルチクラウドビジネスの先端を行くアジアクエストにはどういうエンジニアが在籍しているのか。

・クラウドの実務経験はないが、資格などで自主的に勉強している
・AWS・Azure・Google Cloud(GCP)などの一つのクラウドしか経験がないが、別のクラウドにも挑戦してみたい
・サーバレス、CI/CDなど次なるインフラ領域に挑戦してみたい
・「マルチクラウド」・「クラウドDX」というワードに関心のある

上記の一つでも、そして少しでも当てはまる皆さま! アジアクエストのエンジニアが語ります。 そして、一度アジアクエストのエンジニアとお話してみませんか?

タイムテーブル

19:00 - 19:05 ご挨拶
19:06 - 19:20 クラウドインテグレーション部とは(マネージャーによる部署紹介&過去/現在/未来のビジョン)
19:21 - 19:28 オンプレからクラウドへ!クラウドエンジニアに転職した半年間で感じたこと
19:29 - 19:36 閉域環境でのAzure構築の話
19:37 - 19:44 資格取得で上司にプレッシャーをかけた話
19:45 - 19:52 クラウド未経験からマルチクラウドエンジニアにステップアップした話 
19:53 - 20:00 Q&A

アジアクエストのクラウドインテグレーション部について

アジアクエストのクラウドインテグレーション部は、AWS,Azure,Google Cloudを中心としたマルチクラウド環境でのソリューションをお客様に提供しています。 特定クラウドにロックインをせず、お客様のご要望や用途に合わせて最適なクラウドを選択して対応しています。 各パブリッククラウドベンダーから以下の認定を頂いております。
・AWS) アドバンスドコンサルティングパートナー
・Azure)シルバーコンピテンシー
・Google Cloud)Service Partner / Sell Partner
独自調べとなりますが、各パブリッククラウドベンダーから同等の認定を受けている企業は日本でざっと15社程度でした。(大多数が大手企業)

自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計・構築を中心とした業務機会が豊富です。 また、クラウドDXソリューションを強化するために、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。

日本初のDX情報メディア(当社運営):https://dx-navigator.com/
弊社ホームページ:https://www.asia-quest.jp/

登壇者

クラウドインテグレーション部とは(マネージャーによる部署紹介&過去/現在/未来のビジョン)
クラウドインテグレーション部 2課マネージャー:相原 一斗

インフラエンジニアとして活躍後、IoT部署へ異動し営業/プリセールス/広報としてbeaconnect plusの黎明期を下支え
クラウド事業部へ戻り、主に「情報系システム」領域と呼ばれるビジネス展開を推進中の敏腕マネージャー

オンプレからクラウドへ!クラウドエンジニアに転職した半年間で感じたこと
クラウドインテグレーション部 2課:川口 航平

現在はAzureを中心とした設計・構築業務に携わっているクラウドエンジニア

閉域環境でのAzure構築の話
クラウドインテグレーション部 1課:中島 嶺

AWS/Azureを中心とした案件で主に設計構築および保守業務を担当するマルチクラウドエンジニア

資格取得で上司にプレッシャーをかけた話
クラウドインテグレーション部 1課:宮島 航平

AWS系クラウド案件の設計・構築を担当する新卒2年目のエンジニア

クラウド未経験からマルチクラウドエンジニアにステップアップした話
クラウドインテグレーション部 1課:中道 亮汰

クラウド未経験からステップアップし、AWS・Azure案件を中心に担当するマルチクラウドエンジニア

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

RyotaNakamichi

RyotaNakamichi published マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~.

08/18/2021 14:43

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ を公開しました!

Ended

2021/09/08(Wed)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/08/18(Wed) 14:40 〜
2021/09/08(Wed) 20:00

Location

GoogleMeet

オンライン

GoogleMeet

Attendees(14)

EijiMachida

EijiMachida

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

KuriharaHironari

KuriharaHironari

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~に参加を申し込みました!

AISOL

AISOL

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~に参加を申し込みました!

shinji_takahashi

shinji_takahashi

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~に参加を申し込みました!

ty8

ty8

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~に参加を申し込みました!

kento

kento

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

mshouhei

mshouhei

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

Shoma Oura

Shoma Oura

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

tututu

tututu

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

rainnoise

rainnoise

マルチクラウドエンジニアMeetUP ~アジアクエストのエンジニアが何をしているかお話しします~ に参加を申し込みました!

Attendees (14)

Canceled (2)