Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【オンライン】AQもくもく会 #3 〜 レトロゲーム風の会議スペースでもくもく
イベント概要
ついつい後回しにしてしまっている積読やタスクなどありませんか?
もくもく会で土日を有意義なものにしましょう。
今回はgatherというツールを利用してレトロゲーム風の会議スペースでもくもくします。
※事前の登録など不要
当日は日頃からWebシステム開発を担当しているエンジニアが参加するので、困った際はどんどん質問ください。
特にPHP/Laravel、AWSなどの質問には答えやすいと思います。
他言語の質問も可能です。分からなくても一緒に考えます。
前回は以下のような内容に取り組みました。
・Chrome拡張機能のManifest V3対応
-Asana Navigator
・ブログ記事をGitHub管理する機能の作成
-dev.toの記事もGitHubで管理してみた
・Unityを使用したノベルゲームのバグ修正
UniRXを使用しない方式に変更
・WSL2上でDockerを動作させる
・Laravelのライブラリを使用してQRコードダウンロード機能の実装
・基本情報技術者試験の勉強
・Paiza Sランク S039:ボスの部屋
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00- | 開場 |
13:00 - 13:05 | 概要・流れの説明 |
13:05 - 13:20 | 一言自己紹介と目標発表 |
13:15 - 14:15 | もくもくタイム 前半 |
14:15 - 14:30 | 中間報告・休憩・交流(任意) |
14:30 - 15:30 | もくもくタイム 後半 |
15:30 - 15:45 | 成果発表 |
15:45 - 16:00 | アンケート記入・交流 |
16:00- | 閉場 |
注意事項
・他の参加者の画面等を撮影し、SNSにあげるのはNGです。
主催者:アジアクエスト
「やってみたい」が叶う場所
私たちは最新の技術を駆使し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する、 デジタルインテグレーターです。
様々な技術や個性を持ったメンバーが、お客様の多様な課題を技術によって解決に導いています。
人材開発において大切にしているのは、社員の『やってみたい』に出来るだけ寄り添うこと。
これまで『リモートワークしたい』『新サービスの立ち上げを経験したい』『海外で働きたい』など数々の“やってみたい”が叶いました。
まずはあなたのやってみたいこと、挑戦したいことを教えてください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.