Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
はじめてのGit & GitHub ハンズオン #2
8月に開催したハンズオンのご好評につき、今回第2回目の開催が決定しました!!
第1回の内容からよりブラッシュアップした内容となっております。
前回は定員を超えるお申込みをいただきましたので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!
イベント概要
チームで開発を進める際にGitやGitHubを使用することがあると思いますが、
使い方があまりよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために初学者向けのハンズオンを実施します!!
ハンズオン内容
- バージョン管理システムとは?
- 分散管理とは?
- Gitの特徴
- Gitの初歩的な使い方
- Gitの応用的な使い方
- GitFlow
- GitHubを利用する
- GitHub Flowとは
※ハンズオンの内容は変更する可能性がございます。
事前にご準備いただきたいこと
- Gitを利用できる環境、GitHubアカウントをご用意ください。(資料はこちら)
- 当日Slackでご連絡することがございますので、連絡・質問用Slackに登録をお願いします。(登録はこちら)
- 上記Slackにご登録後、「#質問部屋_2022-10-27gitハンズオン」チャンネルにご参加ください。
※その他不明点等ございましたら、Slackの「#質問部屋_2022-10-27gitハンズオン」チャンネルかAQ_makoto.suzukiにご連絡ください。
注意事項
- 本イベントは録画させていただきますので、あらかじめご了承ください。
- 他の参加者の画面等を撮影し、SNSにあげる行為はご遠慮ください。
開催概要
- 日時: 2022/10/27(木) 19:15-21:30
- 会場: オンライン(Google meet)
- connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- Google meetへの入室は15分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
※イベント参加人数が少ない場合、中止となる可能性がございますのでご了承ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:15 | 開場 |
19:15~19:20 | オープニング |
19:20~19:50 | Git座学(適宜質問タイムあり) |
19:50~20:00 | 休憩・Q&A |
20:00~21:00 | ハンズオン 内容:Gitコマンド操作などを画面共有をしながら進行します。 (不明点があれば、個別にSlackなどで対応します!) |
21:00~21:20 | 雑談など予備時間(早めに終了することもあります。) |
21:20~21:30 | 閉場 |
※ 開催前日までに確定した内容を反映します。
※ 質問Slack(個別には「@AQ 社員名」にお願いします!)
Q&A
Q:事前に資料は確認できますか?
A:確認できます!(こちらをクリック)
資料確認後に参加しないと判断された場合は、
アンケートに求めていた内容や不参加理由を回答いただけますと幸いです。
今後のイベント内容の参考にさせていただきます。
主催者:アジアクエスト
「やってみたい」が叶う場所
私たちは最新の技術を駆使し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する、 デジタルインテグレーターです。
様々な技術や個性を持ったメンバーが、お客様の多様な課題を技術によって解決に導いています。
人材開発において大切にしているのは、社員の『やってみたい』に出来るだけ寄り添うこと。
これまで『リモートワークしたい』『新サービスの立ち上げを経験したい』『海外で働きたい』など数々の“やってみたい”が叶いました。
まずはあなたのやってみたいこと、挑戦したいことを教えてください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.